<福拾いイベント>
~映画上映会&ビーチクリーン~
2022年1月29日(土)・30日(日)
コンセプト:
“ごみは資源になる!”
湘南海岸にて福拾い(ごみ拾い)を開催しました
【開催団体】:地球蘇生プロジェクト<恩送りコミュニティ>
【協力】:花咲か爺さんプロジェクト、10000ピースプロジェクト、株式会社中部日本プラスチック、ニッカホーム
【参加人数】
1/29(土) 映画上映会 31名、ワークショップ 21名
1/30(日) 福拾い&アースキューブ資源化デモ 51名、Zoomシェア会 10名
【スケジュール】
●1/29(土) 上映&ワークショップ
10:00 開演
映画『ゼロ・ウェイストPLUS~持続可能な暮らし~』上映
白鳥哲監督挨拶
映画『福拾い~ゴミは資源になる~』上映
白鳥監督&西脇社長対談
シェア会
13:30~ フルイ作りワークショップ
15:00 終了
上映会場所:みんなのSea-Side/(株)Be-Side
(神奈川県藤沢市鵠沼海岸5-13-30 Tel: 0466-76-7772)
最寄駅:小田急江ノ島線 鵠沼海岸駅から徒歩15分
ワークショップ場所:サーフビレッジ 多目的ホール
(神奈川県藤沢市鵠沼海岸1-17-3 Tel: 0466-34-9912)
最寄駅:小田急江ノ島線 鵠沼海岸駅から徒歩15分
●1/30(日) 福拾い&資源化デモ
10:00 ビーチクリーン&マイクロプラスチック収集
11:00 ごみの資源化装置デモ
12:00 終了
13:00~ Zoomシェア会(各地の福拾いをシェア)
福拾い場所:サザンビーチ茅ヶ崎(Cのマーク付近)
(神奈川県茅ヶ崎市中海岸4-12986-5)
最寄駅:JR茅ヶ崎駅より徒歩15~20分
Zoomシェア会場所:茅ヶ崎館
(神奈川県茅ヶ崎市中海岸3ー8ー5)
最寄駅:JR茅ヶ崎駅より徒歩15分
参加者感想
「生で監督の話を聞けて感動でした」
「ずっと観たかったゼロ・ウェイストPLUSの映画を観れて良かった」
「アースキューブの現物が見れ、詳細を知ることが出来て良かった」
「砂浜にゴミが見当たらないと思ったのに砂の中にこんなにも沢山のマイクロプラスチックがあることを知り、衝撃でした」
「ゴミ拾いに没頭出来、楽しかったです」
「自分の身近なところでも始めてみようと思いました」
スポンサーサイト