2023/8/20 第38回恩送りコミュニティ

【第38回 恩送りコミュニティ】

2023年8月20(日)21時〜22時30分

 参加者 40名

 

1)事務局より案内
2)白鳥監督より


~~~


2)白鳥監督より


地球が青いのは恒常性を維持しているから。
少しでもバランスが崩れると我々人類は生きられない。
2023年7月、一番高い気温を記録。
海は、海水表面だけで無く、深部も過去に見られないくらい暑くなっている。
カナダでも山火事が起き、
気象を操作し人為的に起こしているだろうとの山火事もあると言われている。
マウイ島の山火事…、
金属部が燃え、そして開発を推進する法律が出来ている…。

地球蘇生プロジェクトの映画は最新作『LAST HOPE』を含めて33作品。
どの作品も人類の進化の道筋を示している。
私たちが覚悟を持って、生活を変え、社会を変え、
地球を変えなければいけないと切に思っている。
真っ先に動かなければいけない人たちが洗脳されている。
それは日本人。
目覚めさせるために映画『LAST HOPE』を制作している。

lasthope_864x486.jpg

まだ間に合う。
魂の視点で動いていくことで。
<恩送り>というのは、有料、無料の2次元の世界では無い。
自然農、環境浄化、フリーエネルギーと活動が広がっている。
実行部隊が<恩送りコミュニティ>。

スクリーンショット 2021-12-01 143433

行動方針は
1.カルマを作らない→上勝町ツアーを実施
2.負のカルマを解消していく→福拾い、資源化
3.良いカルマをしていくこと→発酵液を作り流す、森を甦らせる、奥丹波ツアーでの学び
4.世の中の真実を知り、理解をした上で互助、互恵、利他に目覚め人格を高める
→世の中はスポンサーがいてその意向を汲んで成り立っている
これらの行動指針に従って3年間活動してきた
ごみを出さない生き方の推進、福拾い活動、EMを中心とした微生物の散布活動、環境を考えた森づくりの活動など

映画『蘇生』『蘇生Ⅱ』などの取材を通して、
放射能汚染の現場や東京の河川など酷かったところが蘇生された状況を見てきた。
名古屋・堀川、大阪・道頓堀でも見てきた。
昨年10月の三重・白石湖でも見た。
白石湖では、戦後牡蠣の養殖をして湖汚染が広がったが綺麗になっていた。
ダイバーさんに話を伺ったところ、
「昔は、湖底に入ると汚染で視界が無い、硫化水素で悪臭も酷かった。
それから、ボランティアの方々が84種の微生物のダンゴを2年間投げ続け、
湖底が綺麗になった。
本気になってやれば甦る。」

310087898_522907686504634_2816200883331378598_n.jpg


ここからが大事。
甦るが、続かない。
綺麗になって現地の漁協も協力していたが、次の代になったら続かない。
親の代が汚くしたのだから、俺たちは知らないというスタンス。
今だけ、自分だけ、お金だけで、精神性が損なわれてしまった。
この精神性を伝えるのが、映画『LAST HOPE』。
今、産みの苦しみの最中。間もなく完成する。
みなさんと共に精神性を復興させていきたい。
映画『LAST HOPE』を応援して頂きたい。

放射能汚染や河川の汚染水の問題など、
ぜひ映画『蘇生』を見て頂きたい。
『蘇生Ⅱ~愛と微生物~』では精神性を描いている。
ぜひこちらも見て頂きたい。

本日は、日々<環境浄化>活動して頂いている人たちの話を聞いて頂きたい。

〇環境浄化活動シェア
事務局長 長谷部さん
環境浄化活動を皆さんがしてくれており、日々の想いなど発表して頂きたい。

Yさん
この1ヶ月で知ったことをシェアさせてください。
京都美山茅葺の中野さんのお話しをお聞きしました。
茅葺の家の中は微生物が豊かで、食べ物がくさりにくく、
花が長持ちし、住んでいる人も健康でいられる。
下→上へと縦方向に抜ける(宇宙につながる)空気の流れがあり、
囲炉裏で炭火を焚くと、地熱をひきあげ、家の中を暖かくし、
遠赤外線が出て人も元気になる。
葺き替えた後の茅葺きは畑や田んぼにまくと、
微生物のお陰で土が元気になる。
(地球にツケを残さない究極のリサイクル)
また、ここ数日北欧に行ってきたが、瓶や紙パック返却がお金になる仕組みがあった。

(監督より)
微生物は温度を適温にしてくれる。
マレーシアに行った時にも感じた。
電子のやり取りで、温度が高くなるのはエネルギーが溜まっているから。
確実に微生物の働きはある。

Sさん
7/21世界一斉環境浄化の日に監督と共に福拾いをさせていただいた。
環境浄化チームのみなさんが、数ヶ月前から企画してくださっていたので、
当日も監督や世界中のメンバーが繋がって一斉浄化できるよう開催した。
福拾いをすると心が静かになり、
世界中の人たちと繋がっている感覚になるという素晴らしい体験をした。
次回の福拾い・交流会は、8/22錦糸町で開催予定。
1回のみ、交流会のみのご参加でも可。
Sまでご連絡下さい。

Aさん
参加させて頂いた感想としては福を拾うことが出来るのが嬉しかった。
ヒーリング講座で監督からのアドバイスで福拾いを毎朝することになった。
福拾いが自分の浄化にもつながり、毎日素敵な気持ちにならせて頂いています。

Tさん
一年ちょっと続いている福拾いだが、最近暑すぎるので、
本日は朝7時から開催した。
土曜日明けでBBQ、花火などのゴミはあったが、気持ちよくさせて頂いた。
来てくれた方が夕方しか来れない人もいるので、夕方もやろうと言ってくれていた。
これから盛り上がるような予感がしている。

監督)
頂いたスイカ美味しかったです。
ありがとうございました。

〇グループ分けシェア〇

まとめ
(監督より)
ぜひチームに参加してみてください。
なぜ<恩送り>なのか、皆さんで学んで頂きたい。
その精神を学ぶことが出来るのが、<自愛は最速の地球蘇生チーム>になる。
ハワイの山火事は不審。
人為的なところが見られる。
なぜそういうことが行われているのか。
世の中の真実を知ること、構造を知る必要がある。
学ばないといけない。
いつのまにかコントロールされていることになる。精神性が必要。
自分と他者が繋がっている。
体験出来るセミナーが【白鳥式ヒーリング体験セミナー】がある。
ご興味がある方がおられれば参加して頂きたい。
11月世界大会については近々大きな発表をしたいと思っている。
いよいよ『LAST HOPE』の完成が見えてきた。
改めてみなさまにお話出来ればとも思っている。

〇瞑想〇

事務局長 長谷部さん
各チームミーティングは最近出来ていないが、
今月末頃にみなさんに楽しんで頂ける各チームの会を考えているので気軽に参加いただければ。

以上
スポンサーサイト



恩送りコミュニティ

震災という体験があって、
地球蘇生プロジェクトというヴィジョンが始まりました
そして10年経った今、恩送りコミュニティをスタートさせました
恩送りコミュニティで大事にしていきたいこと、まずは愛を基盤にすることです
そして、自他を乗り越え、自主独立を大事にし
お互いの恵みのために、助け合う
この地球を蘇生するために全ての命を調和に導いていく
皆さんと共に、相互互助、ヤマト人が大切にしてきた和談、互恵を大切に
お互いを高め合えるコミュニティを目指したいと思っています
どうぞよろしくお願いいたします
2021.2.7.
地球蘇生プロジェクト代表 白鳥哲

QRコード

QR