【チームごとの活動】

【オンラインサロン<恩送りコミュニティ>】のつながりが、
インターネットから抜け出して実践へと躍進します!

2021年から白鳥監督がスタートした【オンラインサロン<恩送りコミュニティ>】
登録者数500名を突破した今、事務局の活動も活発になり、チーム体制を作り実践への踏み出します。

目的


「経験」「未経験」問わず、これからやってみたいという方も含めて、
『地球蘇生活動の実践』に参画できるのチャンスとしてご活用ください。

チーム分けは強制ではなく、チーム分けして”シェアし合うこと”が目的です。
自分自身にご無理なく楽しんでもらえるとありがたいです。m(_ _)m

チーム名変更



〇チームの実施内容
・チーム編成の目的は『どんな形でも”実践できる”を増やしていく』ことです。
・「経験」「未経験」問わず”実践したい”方、とりあえずチームに入って学びたいという方もOK。
・チーム編成後は「1回/月のシェア会(茶話会)」をオンラインor現地で行う予定です。
・シェア会(茶話会)で今後の活動を検討していきたいと計画しています。


 ①自然農法による地球蘇生チーム
・自然農法による地球蘇生チームにおいてはすでに実践されている方々にご参加いただき活動していきます。(中村さん、櫻井さん、野田さん、綱島さん)
<活動報告>
https://salonshiratoritetsu.blog.fc2.com/blog-category-9.html

 ②環境浄化による地球蘇生チーム
・環境浄化活動は「微生物資材による活動」「福拾い(ごみ拾い)」「ゴミや有機資源の資源化」などを中心に活動する予定です。
・上記以外でも皆さんと環境浄化活動を幅広くシェアできるチームを目指します。
<活動報告>

 ③自愛は最速の地球蘇生チーム
・白鳥監督自身が確立した白鳥式ヒーリングを基盤に自愛を地球蘇生へ活かしていくチームです。
・白鳥式ヒーリング<本講座>修了者を中心に「最速の地球蘇生」である「自愛」の展開を目指します。
・皆さんとシェアしても差し支えない経験や感想、感動を多くの方にお伝え頂ければ幸いです。

<活動報告>


【FBグループについて】
【オンラインサロン<恩送りコミュニティ>】のメンバー
皆さんが投稿できるFBグループを作っています。
登録の仕方は、【<恩送りコミュニティ>メルマガ】に記載してありますので、
ぜひ、FBグループのご登録よろしくお願いいたします。   

☆☆☆☆☆

 ※【オンラインサロン<恩送りコミュニティ>】に参加するには、登録が必要です。
下記をご覧ください。












スポンサーサイト



恩送りコミュニティ

震災という体験があって、
地球蘇生プロジェクトというヴィジョンが始まりました
そして10年経った今、恩送りコミュニティをスタートさせました
恩送りコミュニティで大事にしていきたいこと、まずは愛を基盤にすることです
そして、自他を乗り越え、自主独立を大事にし
お互いの恵みのために、助け合う
この地球を蘇生するために全ての命を調和に導いていく
皆さんと共に、相互互助、ヤマト人が大切にしてきた和談、互恵を大切に
お互いを高め合えるコミュニティを目指したいと思っています
どうぞよろしくお願いいたします
2021.2.7.
地球蘇生プロジェクト代表 白鳥哲

QRコード

QR